西枇杷島町「宮前公園」。車を気にせずボール遊びができる公園!

清須市西枇杷島町にある「宮前公園」の紹介です。小さい子どもがいると公園で遊ぶのは必至。どの公園にどんな遊具があるか?今日は、新たな公園を開拓してみようか。と、4歳男の子ママの私自身、かなりの頻度で公園情報を検索しています。この記事では、宮前公園の遊具や特徴について説明します。 

宮前公園はどこにある? 

宮前公園は、西枇杷島町宮前2丁目30に位置しています。通りの道路からわき道を降りたところにあり、車道に面していないので安全です。また、隣はブロンコビリー、道を渡るとコンビニもあります。公園近くにある自動販売機では飲み物だけでなく、ちょっとしたお菓子も販売しています。 

 

宮前公園にある遊具 

遊具は、ブランコ・シーソー・滑り台・砂場・鉄棒とシンプルです。後は、魚や亀の形をした石像?がいくつか置いてあります。充実しているとは言えませんが、4歳の息子はシーソーが大好きで写真の笑顔です。また、外に水道がありますのでジョーロや、バケツに水を汲み、砂場で遊ぶのも大好きな遊びの1つです。水道の蛇口は自動で戻るようになっているので、水出しっぱなしにしてしまうこともありません。(ひねるのにちょっと力がいるのが難点です) 

ボール遊びが安心してできる 

遊具は多くないのですが、広い場所があり、冒頭でも説明したように車道に面していないので、ドッヂボールやバッティング練習などのボール遊びが安心してできます。今は、ボール遊びが禁止の公園も多いので、嬉しいですね。そのためか、比較的大きな子どもたちの姿も見られます。公園の半分が遊具エリア、もう半分が何もないスペースになっているので、遊具の方にボールが飛んでくるようなことはありません。

ベンチが多いのですぐ休める

公園の真ん中に屋根のついたベンチがあります。また、公園脇の藤棚の下にもベンチがあります。付き添う親としては、日陰になるベンチが充実しているので、とても助かります。また、子どもを座らせて水分補給をしたり、お菓子やちょっとしたものを食べるのにも便利です。私が子どもと遊びに行くときは、わざと水筒とおやつを持って行って公園で「おやつパーティーね」とか、「遠足ごっこね」と遊びの一部にしています。

お手洗い 

お手洗いもあります。見た目はお城のようなトイレでかわいいですが、中はTHE公園のトイレという感じで、それほどキレイとは言えません。公園に行く前にトイレは済ませておいて、万が一の時、緊急時に使う程度がいいと思います。 

 

まとめまとめ

広々とした気持ちのいい公園です。車道に面していない・ボール遊びができるというのが良い点だと思います。いつ行っても、人も多くないので日常使いの公園として利用してみてはいかがでしょうか。お子さんとのキャッチボール、ドッヂボールの練習などにはうってつけの公園かもしれません。

 

なぞなぞボーリング4

【おうち遊び】カンタンなぞなぞボーリング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA